出撃前
酔ってネクタイを頭に巻くのは日本だけの文化ではありません。
このアルトトロンボーン、
日本円で計算したら1万6千円くらいなんです。
pBone並みに安いし僕のメガネよりも安い。メガネって大事。
…これ着て演奏しました。
地震が来ない国なのでこういうあぶない置き方も出来るのです。
ドラクエっぽい
ホワイトロックシアターinヘイスティングス
でもこのパブこそが本当のメッカなのです。
After Brassed Off Show in Qestors Theatre.
バルブユーフォニアム。
要するにテナーテューバ。
バルブトロンボーンスライド付き。
/
カンパイ!
\
シートベルト着用OK!
アイデアスタンド
外で演奏していますがこれ、ブラスバンドのコンテストなんです。
これまたロンドンの写真
左の人マフィアっぽい。
窓が吹き抜けの蒸気機関車に乗りました。これすごくいいのでイギリスに旅行に行く方は是非挑戦して欲しいです。ウェールズです。
こういう海の側を走る電車いいですよね。JR神戸線を思い出します。
合奏中にYouTubeをみてはいけません
こういう感じでビール置いてたテーブルがよく見たらビリヤードの台っぽい感じだったのでひとまず
ブァッサァァ!!
っとして、
「これのビリヤード台、普通のよりなんか大きいよね?」とか言いながらとりあえずプレーしまして、
狙って…
狙って…
よーく狙って…
こんなん見つけて…!
ってしてたらおじさんが来て、このおじさんによると、このビリヤード台はかつてバッキンガム宮殿(キングの家)に置かれていて王族の方々がお遊ばれになられていた神聖なものらしいです。勝手に遊んでごめんなさい。
夜のタワーブリッジ
ロイヤルフェスティバルホールにて
カドガンホールにて
次の電車188分後。
シングルモルトがいっぱい!
車窓から - 魔女の宅急便のような町並
朝から朝まで飲んだ日。
ツイスターなんて日本でもやったことなかったけどやりました
何がどうなったらこうなるんでしょう
セントジョンズスミススクエアinウェストミンスター